fc2ブログ
2015-09-27(Sun)

鹿児島ん 海の家ラーメンに行ったぁああ


うんうん そうなんじゃああ なぁ こん鹿児島ん海の家ちゅうラーメン屋は 地元じゃあ ケッコー知られたラーメン屋らしいんじゃああ なぁ~!
なんでん あん 長渕剛も 足しげく通ったらしい それも売れない時代からん常連!っち 
なあああああああるほど! 店内に入ると 彼と店の人のツーショットが かなり所狭しと飾られちょる・・・・・・ 写真に目をやると・・・・まだデビュー当時の売れない頃のボサボサ髪ん彼が笑顔無く顔に生気のない風で映っていたぁ~!
かなりん熱の入れようのラーメン屋じゃあ のぉ~ この頃んライブを知らせるポスターも凄い量でピンナップされちょったぁああああ
なんちゅてん! 鹿児島じゃあああ ヒーローやら英雄ん類に入るんじゃろう・・・西郷隆盛ん次かぁ?????
(深ちゃん 次元の違う話をするな!っち・・・・・ 突っ込みが入りそうじゃああ)
ともあれ 長渕剛は 国の代表者にも匹敵するほどん超超有名人じゃああ わぁ~!
そん 長渕が通ったラーメン屋 ちゃあああ やっぱぁ その味を 誰とは無しに味わいたくなるん当然の欲求じゃああ わぁ~!

まぁ わしゃああ どっちかちゅうと・・・・長渕剛は好きじゃあ ねえんじゃああ ちゅうか どっちかちゅうと 嫌いなタイプ????
よう永ちゃんと比較されるほどんアーティストじゃが 永ちゃんとは まるで月とスッポンじゃああああああ
これ以上書きよったら 熱烈なファンから要らぬ攻撃をされるんじ 止めちょこう!

ともあれ・・・・・ラーメンは????????

うんうん これは 風土性ちゅうのもある 美味い不味いは 横に置いちょいて・・・・・・
鹿児島 ちゃあああ 味噌や醤油に代表されるように どっちかちゅうと なんでん 甘いんが好みんごとある!
そうなんじゃあ なぁ こん ラーメンも端的にそれを表しちょる!
大分ん県南のしにゃあああ 少しさっぱり感じる味かもしれん・・・・・ もうひとつ・・・偉そうに 深みが欲しいかなぁああああ???????? っち 思えたぁ!
よく言うと 垢ぬけしたラーメン あっさり都会風 女性好みん味わい????
工夫と気合は足りん!気がするが・・・・(#^.^#)これもあくまでわしん独断と歪んだ批評じゃあああああ!!!!!! お勧めしてくれた 安倍ちゃああああああああああん 気にせんでな!

味 ちゃああ どげえしてん 好み だけん線引きとなる こんあたりは 難しいが・・・・・・ 
やっぱぁ 今は こってり濃厚 か さっぱりヘルシーん どっちかじゃああ ラーメン 麺類も然り・・・ 中道は存在しないのぉ!
勿論 創作ラーメンも そのどちらで作られる 
やっぱぁ ラーメンにも食べた人の人生観が出るのぉ! 極端に言うと・・過ごしてきた生き様が出るんじゃあ なぁ~!
 
そういえば・・・・餃子も いい意味でんわりい意味でん 不思議な味じゃったぁ わしが持っている餃子のイメージを覆す味じゃああ これも土壌性なるものが根底にあるんかのぉ~!  わしなど餃子ちゃああ ビール! っち ペア ツーショット ツートップ!っち 思うちょるけええ  
その店の餃子は やっぱぁ 女性好みん要素が強い感じがしたわぁ 意表をついた味! 
うん うん 端的なる言葉じゃあああ! 

餃子んニンニク伝説は阿呆ほど刷り込まれちょるけええ 少しでんニンニクの香りがせんと許さん!のじゃあああああ      

おぉ おぉ 怖ぁああああああああ (@_@;)
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

アラカン 深チャン

Author:アラカン 深チャン
私は今年6月に61歳になった アラカン中年です。
「ウルマラマン 深ちゃん」とも呼ばれてますぅ! 
昔、お馬鹿キャラ、今は超マジメ(?)なイケイケメン(?)
九州大分県の佐伯市と言う大分の県南在住の深田耕司と言います。
銭はねえ(無い)けんど・・・毎日、楽しく思って(?)生きてま~~す。 
 
ブログでは、県南の癒し、ためにならない(?)人生相談、還暦のぼやきや子育ての一助になればと家族絵日記も時折公開しま~す!。 

ボチボチ 中年のアガキと悶え(?)を入れながら、楽しく綴りたいと思います!! 



ちなみに私の美顔(嘘つき!!!!)のアップをアップしま~す。

この顔にピ~ンときたら、印刷して部屋にピンナップ(古臭い!)して下さい!

平成26年6月19日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード