2015-08-17(Mon)
安倍首相の終戦談話読んだでぇ~!
わしも 久しぶり 今世間を賑わせてる世界に向けての戦後70年の節目の終戦談話 ちぃぃぃぃぃぃと興味があっち(うんうん 全国民も同じ気持ちじゃあ)読んだでぇ~!
先ずはその長さにびっくりしたぁああ 歴代の首相もこれほどの長さがあったのだろうか? しかし 長さの割には 内容が同じものを言い換えて言っているようにしか思えない
勿論 それなりの微妙なデリケートな部分は悪く言えば濁し気味の配慮(?)じゃああ それはそれで必要なことじゃああ のぉ~!
ただ わしゃああ 思うに・・・・・新聞やかの大分県出身の元首相の60年談話の本人が叩くほどわりい解釈ちゃああ 思えんが アンタはどげえ思うな?????
まぁ 今ん日本の現状を見ると・・・・あの内容でわりいとは思えんわぁ!
勿論 戦争ちゃああ 二度としてはならないことであるのは歴然としちょる!が それだけではない 世界中には数々の難問も山積みされちょる・・・過去の亡霊に近いのような解釈の中じ色々積み重ね言い合ってもどげえもならん 必要なのは未来にも日本らしいビジョンじゃああ なかろうか
勿論 終戦談話じゃあけえ 戦争にゃああ 触れねばならぬが 日本は敗戦国としても役目も果たしながら、世界貢献もして来た筈じゃああ ただの談話だけの美辞麗句じゃああ 収まらんわぁ!
・・・・・・我が国は、いかなる国の恣意にも左右されない、自由で、公正で、開かれた国際経済システムを発展させ、途上国支援を強化し、世界のさらなる繁栄を牽引してまいります。繁栄こそ平和の礎です。暴力の温床ともなる貧困に立ち向かい、世界のあらゆる人々に、医療と教育、自立の機会を提供するため、一層、力を尽くしてまいります。我が国は、自由、民主主義、人権といった基本的価値を揺るぎないものとして堅持し、その価値を共有する国々と手を携えて、「積極的平和主義」の旗を高く掲げ、世界の平和と繁栄にこれまで以上に貢献してまいります!・・・・・・・うんうん こん辺りん文面がいいのぉ! 世界の中の日本の立ち位置やら日本のビジョンやらが表れた言葉じゃあ のぉ~!
日本も過去の無意味な戦争を後悔しながらも未来へ向けた世界のリーダーの一国としての強い信念が今後も必要じゃあ のぉ~!
誰が首相になっても はたまた 政党が変わっても!
先ずはその長さにびっくりしたぁああ 歴代の首相もこれほどの長さがあったのだろうか? しかし 長さの割には 内容が同じものを言い換えて言っているようにしか思えない
勿論 それなりの微妙なデリケートな部分は悪く言えば濁し気味の配慮(?)じゃああ それはそれで必要なことじゃああ のぉ~!
ただ わしゃああ 思うに・・・・・新聞やかの大分県出身の元首相の60年談話の本人が叩くほどわりい解釈ちゃああ 思えんが アンタはどげえ思うな?????
まぁ 今ん日本の現状を見ると・・・・あの内容でわりいとは思えんわぁ!
勿論 戦争ちゃああ 二度としてはならないことであるのは歴然としちょる!が それだけではない 世界中には数々の難問も山積みされちょる・・・過去の亡霊に近いのような解釈の中じ色々積み重ね言い合ってもどげえもならん 必要なのは未来にも日本らしいビジョンじゃああ なかろうか
勿論 終戦談話じゃあけえ 戦争にゃああ 触れねばならぬが 日本は敗戦国としても役目も果たしながら、世界貢献もして来た筈じゃああ ただの談話だけの美辞麗句じゃああ 収まらんわぁ!
・・・・・・我が国は、いかなる国の恣意にも左右されない、自由で、公正で、開かれた国際経済システムを発展させ、途上国支援を強化し、世界のさらなる繁栄を牽引してまいります。繁栄こそ平和の礎です。暴力の温床ともなる貧困に立ち向かい、世界のあらゆる人々に、医療と教育、自立の機会を提供するため、一層、力を尽くしてまいります。我が国は、自由、民主主義、人権といった基本的価値を揺るぎないものとして堅持し、その価値を共有する国々と手を携えて、「積極的平和主義」の旗を高く掲げ、世界の平和と繁栄にこれまで以上に貢献してまいります!・・・・・・・うんうん こん辺りん文面がいいのぉ! 世界の中の日本の立ち位置やら日本のビジョンやらが表れた言葉じゃあ のぉ~!
日本も過去の無意味な戦争を後悔しながらも未来へ向けた世界のリーダーの一国としての強い信念が今後も必要じゃあ のぉ~!
誰が首相になっても はたまた 政党が変わっても!
スポンサーサイト