fc2ブログ
2018-09-30(Sun)

母、大往生。

享年87歳

9月7日 奇しくも、一番大好きであっただろう 三男の誕生日にこの世を去った。

病院から介護施設に入院させ、3週間ほど経ったところであった。

病院では無かったため、体調の変化に対応出来ず、我々もその最期を見届けることが出来なかった。
母は常々人に迷惑を掛けることを一番嫌がっていた、そんなこともあってか本人一人で静かに息を引き取っていったようだ。

死顔も非常に安らかであり、苦しい顔をしていなかった。 死に目に会えなかった我々のせめてもの慰めである。 

直接の死因は 胆管癌である。 年と共に内臓も元気を失っていったようだ。

あれほど 食べる事が好きだった母も 少しばかりの認知症の表れで手術後より 食べる事を忘れてしまい、見るにも気の毒なくらい痩せ細っていった。 30kg辺りまで落ち込んでいった。
若いころは どっちかというとポチャポチャ(^^)として愛らしい体系であった。 多分50kgくらいはあったはずだ。
それが加齢と病気で一気に体重減少となってしまった。

87年の人生    長かったのであろうか 短かったのであろうか・・・・・・・・
スポンサーサイト



2018-09-06(Thu)

深ちゃん PPK日記  9月6日 新聞少年

僕のあだ名を知ってるかい 朝刊太郎 というんだよ~♪
新聞配って もう三月 雨や嵐にゃあ 慣れたけど やっぱり 夜明けは眠たあああいな~♪

うん うん  こん歌も わしが小学校5年の時じゃああ けええ かれこれ・・・・凡そ 55年くらい前!!???

はええような おしいような・・・・ どちらにしてん 思い出の曲じゃああ ♪(^^♪

わしん家もあん頃にゃあ かなああああああり貧乏じ 買いたいものも簡単にゃああ 買うことの出来ん家じゃった。
ちゅうことじ 親に催促されながらも わしも変な独立心の塊が、その頃より芽生えていた為 そん当時ん小学校はバイト禁止じゃったが・・・・当時ん先生に無理言って、小学校5年の時 新聞配達を始めたぁ!
そん当時 朝はよう起きるんが大変じゃったために新聞販売店の主人の計らいで夕刊を配ることとなったぁ!

そん当時を思い出すと・・・・・そげえ嫌ちゅうか苦しい感覚は無かった気がする・・・それよりもお金を貰えることのほうが嬉しかったようじ・・・・あん当時からお金にゃああ 餓えちょったんじゃああ なぁ ~! 銭も亡者かぁ?????
こん新聞少年の歌の影響もあったのか・・・それとも自分で稼ぐ面白さがあったんか、わしの新聞配達ん作文を書いたら、えれえ反響があっち、男の同級生ん中じ 一大ブームになり、雨後の筍のような状態になっち、かなりん数ん同級生が新聞配達を始めたぁ!
人間どこでどげなことが起こるか分からん!

そん勢いで勉強すりゃあああ 今頃は美談の語らいになるんじゃが・・・・・そげえならんところが平民の人生じゃ。
ハッキリは思い出さんが・・・・そん当時んバイト代が1000円くらいじゃった気がするぅ・・・・。
それでん 小学校ん子供にしちゃああ 偉い大金じゃああああ 稼ぐことに興味が湧いて勉強に身が入らんごとなるんは致し方ないことじゃあああ なぁ ~(^_-)-☆
現在の感じじゃああ 1億円の宝くじが当たった気分かぁ????
(チト 違うか????・・・・・・) 
どげえ使うか 何を買うか?に興味が注がれたようじゃああ  

うんうん 子供 コドモ・・・・(*^-^*)

おぉ 本来の話から えれえ脱線したぁ!!!

わしん次の仕事は、紆余曲折あり、結局 新聞配達に決まったあぁ!!  結局 ここに戻った!ちゅうか 定位置に落ち着いたぁちゅう感じ・・・・・

こん最大のメリットは・・・・当然 日中 時間が空いている!ちゅうことじゃああ なぁ ~!
老々介護の身としちゃああ これが最大メリット! 取り合えず お金儲けもしち(少額じゃが)介護も出来る!
わしも介護破産だけは免れたい! 
65歳 動けるだけ動いて ピンピン配達しち コロッ!っち 死ねるよう 生きるしかねえ!
まぁ 早起きは三文の得!っち 言われちょる。 そん時間にジョグも出来、健康的じゃし、なによりお金も稼げ、体にもいい!っち きちょる。 
規則正しい生活にゃああ 拍車はかかるし。
うんうん 言うこと無し!じゃああああ!
デメリットもあるが・・・・ こめえ事は言わん!  考えてん仕方ねえ! 
PPKん新聞配達員になるでぇ!!!!

             よろしくぅ (@_@)
2018-09-05(Wed)

深ちゃん  PPK日記  9月5日  バイト

(^^♪   うん うん 高齢者 深ちゃん な 今日は 急なバイトと相成ったぁ!

家の土台部分のシロアリ予防ん為の塗装作業じゃああ。
ケッコーなひりい家じゃあ けえ それなりん土台ん数じゃあ!っち 思うちょったら・・・・案の定 かなりん数じゃああ わぁ!
50本程は あろうか  6mもんから みじけえでん1mくらいんもんまで。
シロアリ予防ん為の作業は どげえいうてん! その匂いと材料があんまり触れたり嗅ぎすぎると ようねえ!
ちゅうことじ わしも 夏ちゅうけんど ケッコーな装備じゃあ 今日も佐伯は日中は30度超えじゃあ。 ((+_+))
それでん 後で後悔せん為にも それなりん装備は必要じゃああ!
上から とに角 あちい夏 帽子は要るなぁ 今日は 麦わら帽子にしたぁあ   改めて被ってみると・・・かるうで確かに涼しいわぁ。
うんうん 麦わら帽子を見直した深ちゃんです!
そして 口には 大型んマスク これは絶対じゃあ! まぁ 今日は屋外じゃああ けえ まだいいが屋内だと匂いで死んでます!
シャツ、ズボン もち 長袖 長ズボン 塗装剤が、直に付いたら大変じゃあああ! 
手袋も 2重じゃあああ 外側は あちい変形しにくいハードな奴じゃあああ これも夏は 蒸れてあちい! 長時間だと、汗や水分じふやけてしまう。。。。  これも耐えんといけん!
そしち 足元は 当然 長靴やら安全靴じゃああ 角材でん落ちりゃああ いてえじ 即 病院じゃあああ "(-""-)"
深ちゃん な くりい長靴じゃあああ。。。。。。。。
時々 風が吹いてん 正に どこ吹く風じゃあああ ( ;∀;    おぉ おぉ おもしりい!
重たい6mん角材を動かしながらん 作業じゃああ 殆ど似たような姿勢じゃああ けえ…‥もち 高齢者にゃああ ケッコーなハードワークかぁ????
まぁ 開始1時間な 余裕んゆうちゃん♪じゃああ しかああああああし!!!! 1時間から2時間 やがて3時間ともなると・・・・こん暑さと同姿勢ん作業じゃああ きつうなるぅ。。。。。。。 まぁ これでん 2,30代じゃああ 屁の河童じゃああ
なああああああんちゅうことはねえ!はず。
傍からみると・・・・・丁度いい運動量じゃったりしち "(-""-)"・・・・・・ まぁ こんあたりは・・・仕事が出来るだけでん ありがてえ(^_-)-☆!!っち 思わんといけん!
そういえば、わしも わけえ頃は 中年んしん仕事んペースにゃあああ 馬鹿にしよったが イザ そん年になると・・・・気持ちが ようわかる!

はっきり 言います!     動きません!!!!!!!  ジャン ジャン・・・・・・
2018-09-04(Tue)

深ちゃん  PPK日記  9月4日  面接

(^_-)-☆
今日は 面接にいっちきたでぇ!

ハローワーク等でん面接も かれこれ 5,6件にゃあ なるのぉ!

うん うん 狭き就職戦線状況じゃあああ ( ^)o(^ )
高齢者にもつらあああああああい(辛い)厳しい長いトンネルじゃああ  グフ グフ^^

働き手不足ちゅう日本情勢を鑑みてん すぐ就職できるち思うちょったが・・・・中々 世間はあもうねえ なぁ!
半ば  半分、青い ん ヒロイン鈴愛ちゃんの 気分じゃああ! うん??? 波乱万丈ん就職前線じゃあ。

何度も言うが・・・・・もち こん美貌と学歴が左右しちょる訳じゃああ ねえ! 
エッ?????
なにいうちょんの!!!  あんたん そん65歳ちゅう年齢じゃろう!

まぁ 世間一般じ 言うと・・・・・・65歳は カス ???  燃え残り・・・?? 廃棄処分前??? 老人の脛 かあぁ??
はたまた 使い古されたボロ雑巾かぁ????  
結局 どれも もう使えん!ちゅうことじゃな。  
おぉ おぉ ~ 〇〇や 岩に染み入る蝉の声 状態じゃああ。

うん うん
そげな 見通しんくれえ深ちゃんにも 農業系の募集があり 今日はそちらへ行ってきたぁ!
佐伯から車で30分ほどじゃああ 大手スーパー系に野菜を卸しよる関連会社のところじゃああ!
半ば ルンルン♪気分で行ってきたぁ! そん訳は・・・・・・・なんちゅうてん! そん求人票にゃあああ 60歳以上の方も元気に就業中!っち 書いちょったぁ! 

おぉ おぉ これ! これ!
やっぱぁ こげんところじゃああ ねえと 高齢者は集まらん 仕事は無い! ちゅうことかぁ?????
2,30分ほどん面接じゃったぁ。75歳の人も元気にやりよる!っち。
いいねえ! ( ^)o(^ ) 新たなおもしりい出会いでんありゃああ サイコーじゃああ。



           おぉ おぉ  もう採用んようなコメントじゃが・・・・

              あちらも 選ぶ権利はあるでぇ!

                  本部の判断もあるじゃろう・・・・・

                   まぁ あん顔社員と 履歴書ん中身じゃあああ  どげえなることやら・・・・・・????

                      楽しみ じゃあ (^^♪
2018-09-03(Mon)

深ちゃん  PPK日記  9月3日 手伝い

うん  うん
今日は 建築業を自営でしよる・・・末の弟ん手伝いに行ったぁ!

わしもわけえ時は そげえ気になりよらんかったが・・・・・・・
65歳になりゃあ 体力 の衰えちゃあ どげえもならん! 特に上半身の力は途端にねえなったわぁ! わしも常日頃 弟んように肉体労働しよらぁ そげえなかったんじゃが・・・どっちかちゅうとオフィスワークん仕事が殆どじゃったけえ 自慢じゃった体力も年と共にきれいに落ちていったぁ。

わが弟は 殆どが一人でやりよるけえ 楽ちゃああ 楽  誰に気兼ねせんじいいで ストレスも溜まらんじゃろう・・・・

ちゅうわけじゃが ただ一つ困ることっちゃああ  やっぱぁ 重たいものを動かす時じゃああ! さすがにこん時は・・・ヘルプじゃあ 助けがいるでぇ!

今日も今日とて 建坪60坪ほどん新築ん土台等ん切込みじゃああ 
わしがそん運びん手伝いに駆り出されたちゅうこと。 家が大きくなればなるほど、土台等ん木々も異様におもとうなるぅ。 ( ;∀;)
これを 動かすん ちゃああ ひれえところならリフトでんいいが・・・・せめえところん移動は やっぱぁ 人力じゃあ ねえと どげええんならん!
2,30本ほどの木々を二人じ こんクソあちい中 動かしたぁ!
わけえ時にゃあああ 考えられんが・・・・手がいとうなり 腰もいとうなり しまいにゃああ 膝も笑いだし 力が入らんごとなるぅ!
重い木々を持って歩くんじゃが・・・・膝やら腰がいとうなると・・・足が前にでらんごとなる!
正に 蓄積疲労かぁ?????
(こんくらいじ疲労が蓄積されるんかぁ???ちゅう外野からんヤジが飛んできそうじゃあああ!)

ともあれ 1時間ほどじゃったが・・・・・・・ なんとも 濃密な1時間じゃったぁ!

汗もビッショリ。。。。。。。 目からも涙汗。。。。。。 年取ると涙腺も緩んで 汗か涙か分からんのぉ "(-""-)"。。。。。。。。

まぁ それにしてん わしと年が7つほど違う弟じゃが、こげな大変な仕事を頑張ってやりよるんじゃあああ!
ある意味 尊敬するし、同じ男としてもリスペクトするのぉ!

           とてもじゃねえが わしにゃああ 無理!  絶対無理! 
                         たけえところもダメじゃし、到底無理!!!!
2018-09-02(Sun)

深ちゃん PPK日記  9月2日  墓

今日は 日曜日じゃああ 65歳ん年金受給者も 日曜日ちゃああ ちぃぃぃぃぃと 夫婦共々 呑気に過ごしよる
はたはた 台風21号が気になるところじゃが・・・・ 今んところ そん予兆はねえ!
多分 明日ん夕方から 少しずつ 風やら雨やらが次第に大きくなるかのぉ???
クワバラオハラ じゃああ ((+_+))

90歳ん 親父も 介護度1の認定を受けたぁ  紛れもなく介護老人の仲間入りじゃああ!

そげな 親父も ひところ 80代半ばくらいじゃったか、「もう自分はすぐにでも死ぬ!」っち 独りよがりん悟った時期があったぁ。
正に 終末ん準備にかかりよったぁ 
はたから見るわしども どげえみてん まだ 「死ぬことはねえ!」っち 本人に言い寄ったが
あんとおりん 頑固者じゃああ 人ん言うことは聞かん! 釈迦に説法  馬の耳に念佛 状態じゃあ。
わしも そん当時は 子供んことやら仕事で忙しゅうて 親父が何をどげえしよるか 殆ど知る由もなかったぁ!
そん当時 墓も正明寺ん隣に墓地を買い、墓を建てたちゅうんも「ふ~~ん」ちゅう感じじ聞いちょったぁ!

ところが こうやっち 親父も90歳になり 介護度も加算される年になり、オフクロも介護度5になったりしたら、急にその辺りん準備事が妙に気になっち来たぁ!
・・・・・・ そげん中じ いつもん散歩中 親父に墓ん事を聞いたら、「墓石も置いて準備しちょる!」 ちゅうけえ 早速 気になり行ってみたぁ!
わしが こん墓地に来るのは 多分初めてじゃあ。 妻はどうやら何かん拍子で来たことあるらしい・・・・"(-""-)" わしと妻ん間にも家族内ん事は非常に温度差があるわぁ! 
いい加減なわしと、しっかりと記憶しちょる妻 ありがてえもんじゃああ!
「えっ? そげんことがあったん?」 ちゅうようなことが多々ある・・・ 男ちゃああ 家庭内んことは ホントに意識しちょらんちゅうことじゃああ なぁ!

ともあれ  そんちゅうのを見に行ったぁ  
墓んあるところは例の如く 妙な湿気を帯びうす暗いところじ こん夏じゃあ 蚊やら虫がおゆうて かいい! かいい! (痒い)
5,60軒の墓 探し探ししていたら・・・・「あった! あった!」 端に 少し隣の草木が覆い茂って分かりにくかったが・・・・紛れもなく  深田家 っち 刻印された横型んモダンな墓が荘厳、オーラ(?)放っち 鎮座しちょったぁ!

わしも 親父にゃああ こん墓ん件に関しては、十分にリスペクトしたでぇ! まぁ 見直した!ちゅうことじゃああ なぁ!
感心しましたぁ 親父もえれえじゃあああ ねえかぁ!!!!
とりあえず わしも 墓ん心配はせんじいいだけでん まぁ 良しとしよう!

財産を全くと言ってよいほど残さなかった両親じゃが、これだけでん 未来永劫 妻やはたまた子供達 ありがてえもんじゃああ
墓に関しては 胸張って 「親父が建てた!」 誇れて言えるのぉ!!!!!!
2018-09-01(Sat)

深ちゃん  PPK日記 9月1日

今日は 久々ん涼しい一日となったぁ ( ^)o(^ )
いいねぇ!
台風21号が気になるが・・・・・台風一過じ 涼しゅうなっち ほしいもんじゃあ!
佐伯んほうは おおかたん予報通り 曇りやら雨やらん一日じゃったぁ。
ちゅうこともあり 涼しくもあり 家でマットリ、ゴロンゴロンしちょったぁ。 
こん21号もベラボウに大きいのぉ! 日本にゃああ 上陸せず通り過ぎてほしいところじゃが・・・・・大自然も人間の思う通りにゃああ ならん! 被害が最小限度で過ぎてほしいわぁ!!
わしん見立てじゃあ 関東ん北辺りに上陸しそうじゃああ。 
                            お! お前は気象予報士かぁ????

今日は PPKの定義を考えてみてえもんじゃああ
定義 ちゃああ 俗に言う ピンピン生きてコロッ!ち死ぬことじゃが・・・・・ ならば ちぃぃぃぃぃと一歩進んで 
じゃああ 具体的に 日々どげな生活をすれば間違いなくPPK死になるか?
これが大切じゃあ  
これをもっとより具体的に実践させるシステムが大事じゃが・・・・
まぁ わしなりに考えてみようとおもう・・・・ そもそも そん逆が今おいいちゅうことじゃあああ それん具体例、日々の暮らしん真逆を実践すりゃああ そもそも PPK死の確立がたこうなるちゅうことじゃな。

貝原益軒が言うように 腹八分(腹六分)ちゅう説もある 
とに角食べ過ぎるちゅうか もうちょっと食べたいところで箸を置く。ちゅう忍耐力、ストレスん溜まらん忍耐力じゃあ これじストレスが逆に溜まるような性格じゃあ ダメじゃああ 
ちゅうことは そん辺りは訓練しち鍛えろ!ちゅうことかぁ?!  こりゃあ わしも同感! 確かに腹八分は、食べたりんじ苦しい気もするが翌朝は快調じゃああ 
朝食が異常なほど美味しい! こん感覚も慣れるしかねえ! 慣れると苦ではなくなる!
人間ちゃああ 素晴らしい生き物じゃああ 必ずや対応力が付いてくる! こうなりゃああ しめたもん! ( ^)o(^ )
余裕のゆうちゃん じゃああ!

そしち そん基本となるんは、やっぱぁ 早寝早起き、規則正しい生活重視じゃああ これが先ずは基本中の基本。
これがあってん 腹八分実施 じゃあ のぉ!

確かに 現在人は 不規則になりがち これじゃあ 病気を呼び入れる元凶じゃあ 
寝ることは ホントに大事じゃあ なぁ~  
かの中村天風も言いよる・・・・眠ることは次の生き返りを呼ぶための儀式じゃあ
次の日の新しい自分に生まれ変わるんじゃああ なぁ ~!  
肝心の眠りが不規則であると十分に疲れも取れず次の日の疲れとそのストレスを段々とため込んでいって、ついには大爆発するんじゃあ。

まぁ こん二つは お金も手間もかからんし、第一そげえ難しゅうねえ! すぐ実践できるんじゃあ!

まぁ そん為にも 考え方としち シンプルが一番じゃの!
屁のツッパリにならんようなことを、色々やってん 人生など限られた時間じゃああ わしも あと3650日で十分じゃあああ

ストレスを取り除くために夜遅く時間をかけてやったことが、逆に強いストレスを生んでしまう、ちゅうこともある!

まぁ そげえ夜遅くまで スマホやらゲームやらビデオを見てん 結局は自分の為にゃあ ならん!ちゅうことじゃあ なぁ!
もち わけえしは そげえ言うてん 勉強し資格やら免許ん取得やらある こげん時は 確実に短期間じ凡その日程を作成して集中しちやりあげることじゃの。  
こげえすりゃああ 大して体や心ん負担にゃあ ならんでぇ!


もち  書面の都合上 これしか今日は書いちょらんが(PC打ちがよだきゅうなったぁ)  (^_-)-☆

心構えも PPK死実践にゃああ 大事ちゅうのは 当たり前ん話しじゃああ なぁ~!
基本 いつも楽しく朗らかに颯爽としち、胸張って生きることじゃな。
マイナス要因 ネガティブ要因は常に排除。 怒り 苦しみ 悲しみ 消極志向等々
自分のやるべきことがある! これも大事な要素じゃああ のぉ ~!

    続きは 又  バイバイ~!!!

                                    今日も明日も 楽しく! 
プロフィール

アラカン 深チャン

Author:アラカン 深チャン
私は今年6月に61歳になった アラカン中年です。
「ウルマラマン 深ちゃん」とも呼ばれてますぅ! 
昔、お馬鹿キャラ、今は超マジメ(?)なイケイケメン(?)
九州大分県の佐伯市と言う大分の県南在住の深田耕司と言います。
銭はねえ(無い)けんど・・・毎日、楽しく思って(?)生きてま~~す。 
 
ブログでは、県南の癒し、ためにならない(?)人生相談、還暦のぼやきや子育ての一助になればと家族絵日記も時折公開しま~す!。 

ボチボチ 中年のアガキと悶え(?)を入れながら、楽しく綴りたいと思います!! 



ちなみに私の美顔(嘘つき!!!!)のアップをアップしま~す。

この顔にピ~ンときたら、印刷して部屋にピンナップ(古臭い!)して下さい!

平成26年6月19日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード