fc2ブログ
2011-10-31(Mon)

ウルマラマンの久々劇!

ホントじゃあ のぉ  (^・^)

久々 2日ぶりん ジョグじゃあああ

今日くらいは 雨 止んでもらいてぇ のぉ


グフ^^    
それにしてん  よう 降ったでぇ 
わしん 体も 錆ついたでぇ!!!
(うん???  あんた ん 体は 前から っち!)

驚愕笑^^


そげんこたぁ ねえでぇ! ヽ(^。^)ノ


会長!  今日も 快調に いくでぇ \(◎o◎)/!!!!!!
スポンサーサイト



2011-10-30(Sun)

風の冥想 ヒマラヤ


タイトルに引かれて買いましたぁ!

中々、よかったでえ~!

圧巻は……鳥葬じゃあのお!
2011-10-30(Sun)

ウルマラマンの応募劇!

うん うん  

今日は雨じ  予定しちょったぁ 龍王山登山もボランティアの畑の手入れもすべて!中止!じゃああ

(+o+)(ー_ー)!!   しょうがねぇ わあぁ

ちゅうことじ 時間があったんで! 
地元 本匠のハーフん応募ん準備をしたでぇ

まぁ こういうことも やらなぁ 前へ進まん っち 分かっていてん
中々 時間に追われち でけん!

それでん 締め切り日時が押し迫っちきたけぇ 

本日準備 やっとじゃあ!

12月4日  日曜日っちゃああ?????   

仕事じ ちぃぃぃと どげぇなるか分からん感じじゃが・・・・ 1200円じゃあああ

参加できんでん  そげえ気になる金額じゃねぇのぉ


グフ^^   これが 12000円 ウルトラなみなら 考えるでぇえ

\(◎o◎)/!!!!!


そしち 
ウルトラ走りそうな人に声かけちくるでぇ!!!!

近くに仲間が居る  ちゅうのは いいでぇ(^・^)
(田舎にゃああ 中々 ウルトラやるしは 居らんのじゃあ)

波長ん合うしに出会うと いいのぉ!!!!   期待微笑^^
2011-10-29(Sat)

ツタンカーメンのえんどう豆っち!

先週 うちんボランティアん女性会員から ツタンカーメンのえんどう豆 ちゅうことじ
いく粒かの豆を貰ったぁ
 
こんツタンカーメンのエンドウ豆は、そん発掘された副葬品の中から発見されたっち!古代エジプト人が食べたらしいエンドウ豆を持ち帰ったカーターちゅうしは、発芽、栽培に成功しち、その後、数国にわたり、栽培が続けられたっち
 日本には1956年、米国から水戸に送られてきち、その後、古代ロマンの夢を託したエンドウは、主として小学校、教育センターを介して広がったらしいんじゃあ なぁ (@_@;)

まぁ わしが植えた種は ホントにそうかどうかは別にしち 中々 ロマン溢れる話じゃの!

わしも モノ好きじゃけえ すぐ! のったでぇ!!!! 


 そしち 先週ん日曜日 植えたんじゃああ


う~む (ー_ー)!!  まだんごと ある・・・…
  

                                      残念笑^^
 
2011-10-29(Sat)

深田レストラン しし鍋じゃあ!


グフッ微笑

しし肉もらったでえ~!

早速!さみいけえ……鍋にしたでえ!ニコニコ(οдО;)

うん!うん!
2011-10-29(Sat)

ツタンカーメンのエンドウ豆!


チエばあちゃんの畑に植えち、一週間じゃあ~!

うーん( ̄~ ̄;)うーん!まだ、じゃのお!

……………………
2011-10-29(Sat)

ウルマラマンの驚劇!

なんで! コンビニも そげぇ売れるんな? っち!

(^・^)  

今日は うちん妻と こん前オープンした ドラッグストアへ行ったぁ

やしいのぉ 人もおいいでぇ 雨も降りよるねぇ (ー_ー)!!  こん近くにゃああ スーパーもケッコーあるねぇ  なし こげえ人が居るんな?   世は不景気っち 言いよるじゃねぇなぁああ

そげえ買うち どこに置いちょくんな!? 災害用じゃ なかろう!?



ウンウン  それにしてん やしいでぇ!!!!
いつも コンビニじ買う 某メーカーの缶コーヒー 6本 375円 っち 同じもんじゃああ!
コンビニじゃああ  1本 120円!!!!  半額じゃああ!!!!!勿体ねぇ のぉ  大いなる無駄じゃあ! (@_@;)

そげぇ分かっちょるねぇ  コンビニん客が 田舎でん おおいちゃああ どげんこつな!? 
2011-10-29(Sat)

憑かれたでぇ 盆踊り♪

こん堅田地区にゃあ 堅田踊りの夕べ  ちゅう大きなイベントがあるんじゃ が・・・・
当ん佐伯市内んしも知らんでぇ あんまりPRされちょらんけんど これも よう考えると非常に残念なことじゃあ 新しいものだけを残してもどげえもならん!
古来より引き継がれてきたものは それなりの理由がある かけがえの無い財産じゃあ 昔からあるものに無駄などない!
正に無形とも言うべき財産じゃあ 地味でん 目立たんでん いいんじゃあ
中高年のしが ホッ=3 っちするもの 様々な思いが去来するもの は 若いしが少のうなってん 年寄りだけでも 残していかんといけん! 盆踊りなど その典型じゃあ
どげんことがあってん! 後世に残さんといけんでぇ!  と 感じた次第!
ホント! 踊りっちゃあああ いいでぇ ヽ(^。^)ノ
特に こん堅田踊りは 歌は一緒でん 地区により 踊りが全然違うんじゃああ これが おもしりい!
それなりの工夫と創作意欲の賜物じゃの! 「あん地区にゃあ 負けられん」 ちゅう ライバル心もあったんじゃろう のぉ
歌に憑き動かされて、楽器の音に酔い、自然と体が動いていくんじゃあ
何だか 心の底から高揚館が湧き上がってくる 昔のしは この踊りの中に日頃の苦しさや辛さ、その鬱憤を晴らしておったんじゃろう のぉ なるほど 分かる気がする!
いつも会って話をする おじいちゃん おばあちゃんの顔も踊りの時は とんと!違うでぇ!
正に 何かに 憑き動かされちょる感じじゃあ
陶酔の境地 恍惚感に浸ちょるでぇ   老若男女 が ・・・・・・・  微笑^^
2011-10-29(Sat)

天気がのぉ・・・龍王山

う~む  どうやら 天気も下降気味じゃあ (ー_ー)!!

明日も どげな風になるかぁ????   今も ポツリ ポツリ っち

降りよるでぇ(ー_ー)!!

ちぃぃぃぃとん 雨じゃあ 登るけんど・・・・  問題は今日より降っち 地面の泥濘んだら

大変じゃあ のぉ!!!!!  (@_@;)

今回は かなりん人が来そうな感じじ 楽しみにしちょるねぇ  グフ^^ 苦笑

快晴じねえじいいけん!  雨よ降らんでぇ ヽ(^。^)ノ!!!!
2011-10-28(Fri)

チエばあちゃんの畑じゃあ!


大根に春菊、少しづつじゃけんど!確実に大きくなりよるのお~!

大根な、食べられるまでまだ、だいぶ時間がかかるでえ~!

グフッ!春菊は……もうすぐかのお?!

いずれにしてん!

チエばあちゃんには、感謝!感謝!じゃあ!ニコニコ(οдО;)
2011-10-28(Fri)

ウルマラマンの鹿劇!

お!

おぉ! ~ぉぉぉ (・。・)!!!!!!


今  前を 横切ったんは・・・・

鹿じゃねえ かぁ!!!!!


ウフェええええ~!!!!!   びっくりしたでぇ!!!!こげな朝はええ時間じゃねえと 鹿も居らんでぇ!!!!

山にゃああ 餌がねえんじゃのぉ!

可愛そうじゃけんど 畑が荒らされてん困るのぉ

共生は 難しいかのぉ??????


ま 気を取り直しち

会長!  わしも 快調じゃあああ \(◎o◎)/!!!!
2011-10-27(Thu)

ザッツ! 桂林じゃ!

いやあぁああ 桂林は 思ったよりもよかった!

中国ん中でん 全てに於いてベストの観光地 土地柄じゃねえかのぉ!????

古きよき中国と新しき可能性の混在する街

一番他と違うっち感じたのは・・・・白人が 多い ちゅうことじゃの!

ホテル内も観光地の行く先々で  どっちかと言うと 東洋人が少なく感じる それもまた 桂林の良さを引き出す事情かもしれん

どげえ言うてん 
東洋人は やかましい! 特に 〇国人
集団で吠えるけぇ その声量っちゃああ けたたましいでぇ!
それじ観光地ん雰囲気が崩れるんじゃあ!

ところが そこは それ! 
白人な マナーはいいでぇ!
わしども日本人が それほど大きな声じねえねえ喋りよった ら 睨まれる!

うん うん こん静寂が 桂林じゃあ!

静寂が似会う街 静寂が漂う山々 圧倒されるような水量と威厳を感じるほどの尖った岩山

3時間の川下りが まったく 苦にならない! 
いや まだまだ この川の中で戯れていたい程の魅力のあるクルージングじゃったぁ
船内で青島ビール片手に(うん? 青島ビールじゃ なかったかのぉ???)川蟹のフライや何だか落花生と川の昆布のような酒の肴も・・・・
ありそうで日本には無い味じゃあ あっさりしちょるんじゃが・・・・ 妙にこの景色と合うんじゃああなぁ

ボリボリ 食うち 
              ぜえええええええんぶ! 平らげたぁ(^^♪

ビールじ 会社んわけえしと会話も進み 顔を赤うしちデッキに出ると
中国悠久の岩山が見下ろしてくる・・・・・・

おぉ! おぉ!  いいのぉ! 桂林!


こんまま 現実に戻らんじ ここじ こうして居りてぇ のぉ!!!

                                    憧笑^^
2011-10-27(Thu)

憑き動かされち 盆踊り!


ホント!こん写真見ながら感じるわぁー!

下堅田地区民な、何かに取り憑かれたように踊りよる!

いいなあ!来年が楽しみじゃあ~!ニコニコ○
2011-10-27(Thu)

ウルマラマンの寒劇!

おぉ! (・。・)  さむうなった でぇ!とうとう 吐く息がしろうなったぁあ !!!!!

段々 朝も冷え込みだしたぁ

めっきり 歩きよるしも 少ねえなったぁ(・。・)  グフ^^ グフ^^

こん寒さは 根性いるでぇ!!!!
(エッ?  九州人だけ っち?)


それでん   会長!

今日も 快調じゃああ (^・^)!!!!!
2011-10-26(Wed)

来たでぇ 富士んウルトラ案内!

おぉ! ヽ(^。^)ノ
早々と 来年の富士5湖チャレンジウルトラん案内書が来たでぇ!
さあああすがぁ  ぬかりは ねえのぉ !!!!

いくでぇ!    完走じゃあああ!!!!!

うん? 今度は 日曜日んごとあるのぉ!!!   ちぃぃぃと休みがおゆうなるのぉ!


ま  しょうがねえわぁあ (^・^)  会社にも大きな理解をしち貰おう!

グフ^^   もう 半年じゃあ   おぉ! ウカウカ出来んデェ!!!!
2011-10-26(Wed)

米水津  いい天気じゃあ!


空は、青く高く
海は、穏やかじコバルトブルーじゃあ~!

秋ん爽やかな米水津ん海じゃあ!

ニコニコ○グフッ

ホント!ここからん景色はいいでえ!
2011-10-26(Wed)

ウルマラマンの無人劇!

おぉ (・。・)
急に さむうなったぁ せいか  今朝は誰にも会わんかったぁ

ホンに珍しいことじゃああ   ジョグしてん 中々 あつうならんでぇ。。。。。。。


今んところ 腰は いいごとある  足ん裏及び甲は ちぃぃぃといてえが
ジョグ は 出来るでぇ (^-^)



会長!   今日も 快調じゃああ \(◎o◎)/!!!!!
2011-10-25(Tue)

月よりの使者  泥谷盆踊り!


月に憑き動かされち、地区ん衆は踊りよるでえ~!

なんだか、実に微笑えましい!と言うか、神々しいと言うか……
生きてることを感動的に実感できるのお!
2011-10-25(Tue)

米水津  カモメが飛んだ日♪


ハーバーライトが~♪


グフッ!ニコニコ○

今日は、カモメが飛んだ日♪じゃあ!

おいいでえ!海面に魚が居るんじゃのお~!
2011-10-25(Tue)

佐伯 子供達 龍王山へ

下堅田ん小学生が 今日は ちぃぃぃとさみいし 雨もぱらついた けんど

どうやら 龍王山に登ったようじゃああ   かなり 風もつええで 寒かったろうのぉ!


グフ^^   

うちん区長も 昼ん弁当下げち  一緒に登った っち

可愛いじゃねぇ なぁ ヽ(^。^)ノ


一緒に 校歌か 山ん歌でん歌ったかのぉ 爆^^

まぁ こうやっち 子供達も 学校を離れち 違う大人と交流するちゅうのは いいことじゃあ

いずれ いい経験としち 思い出に残るでぇ \(◎o◎)/!

2011-10-25(Tue)

ウルマラマンの葛藤劇!

おぉ!!!  

(・。・)  腰も 足ん裏もいてぇ けんど

ジョグしだすと・・・・  痛みも 和らぐ のぉ
グフ^^   いてえところ と いとうねえところん 葛藤じゃの!
(*^_^*)


いてえけんど!


気分は上々じゃあああ  会長!   今日も快調じゃああヽ(^。^)ノ!!!!!
2011-10-24(Mon)

龍王登山 問い合わせおいいでぇ!

おぉ ~ぉ  (●^o^●)

やっぱぁ 新聞っちゃああ 見るしが おいいわぁ

前出した時は こげえなかったねぇ  今回は 問い合わせが おいいわぁ(^^♪

びっくりじゃあ\(◎o◎)/!!!!!

10件近く わしん携帯にあったでぇ

おぉ  こんだぁあ ちぃぃぃたぁあ 盛り上がるかのぉ!!!!????

グフ^^   微笑^^

絶好の天気を望むでぇ!!!!
2011-10-24(Mon)

ツタンカーメンのエンドウ豆っち


グフッ!

ニコニコ○

微笑 豆ができるといいのお~!!!!

昨日植えたでえ~!
2011-10-24(Mon)

ウルマラマンの腰痛劇!

うん?????


どげえしたんかのぉ!?

腰が 昨日よりいてえじゃねえなぁ (;一_一)  


まぁ  こげん日も あるわぁあ!!


ちゅうことじ 今朝は  ジョグ なし じゃあ!!!


それでん! 会長!   快調じゃあああ ヽ(^o^)丿!!!!!!
2011-10-23(Sun)

ツタンカーメンのえんどう豆!

ほぉ~!!!
(・。・)  これが そうな???  ふんふん・・・・・  普通んえんどう豆 と 一緒んようじゃあ
のぉ

フムフム・・・・・  10月下旬に植えち 来年 4月位に収穫できる っち!

どげぇなるか 楽しみじゃの!!   グフ^^



早速!  チエばあちゃんの畑に植えたでぇ 春菊ん隣じゃああ   もう ちぃぃぃと雑草を採らあ
よかったぁ!!!!

どれ どれ・・・…
2011-10-23(Sun)

大分ん  やせうま じゃあ!


これも、小さい時かなり!食べたのお~!

今、食べると…ホント!おいしゅう感じるのお~!

これも、大分を代表する食べ物じゃの!
ホンに懐かしい味じゃ!ニコニコ(οдО;)
2011-10-23(Sun)

ウルマラマンのゴミ劇!

今朝は ちぃぃぃと おそうなったあ  少しあかるうなりよったぁ

ジョグ中 前から気になりよった ジュースんパック類んゴミを片付けたでぇ

おぉ すっきりしたのぉ  気分も・・・・・ (●^o^●)

うん うん それでん 約10kmじゃああ
  

今日も しょわしいでぇ!!!!

午前中 地区ん区費徴収じゃあ
みんなの 大切なお金の預かりじゃああ 気を抜けんでぇ!!!

午後は 臼杵に用事があるんじゃ    


午後 時間がありゃあ  もうちぃぃぃぃと

ジョグり たいのぉ (^^♪


会長!  今日も 快調に 行くでぇ \(◎o◎)/!


おぉ! そうじゃあ ツタンカーメンのえんどう豆 も貰わんといけん。。。。。
2011-10-22(Sat)

夢丼 100円っち!

ほんとかのぉ!?

うちん会社ん近くに出来た居酒屋風屋台店っぽいのぉ!!!!
(どげな店な?)

そこん前んメニュー板が掲示されちょるんじゃああ  そこに書かれちょるんじゃあ

是非 店主に聞いちみてぇ っち 思うんじゃが  どうも 車が止めにきいんじゃあ。。。。。

車ん中から見たけぇ 100円 が もしかしたら・・・・・  700円かもしれん し・・・・

新しい店じゃけぇ 特別サービスちゅうこと じ  ホントに! 100円かもしれん!

ともあれ 興味 あるでぇ (^-^)

夢 ちゅうくらいじゃけ ほんと 何もない 夢んような丼かぁ??????

グフ^^   店主 ちぃぃぃとシャレがきちいわぁああ。。。。。。(;一_一)!!!!
2011-10-22(Sat)

夢丼  百円っち!?ニコニコ

えっ?

なんな?こん丼百円ちゃあ!!

分からんのお~?!ニコニコ(οдО;)

どげえ言うてん!丼でえ!?
百円は、なかろう?!

っち、思うんじゃが……………………?!微笑
2011-10-22(Sat)

ウルマラマンのローソン劇じゃあ


くれえのお~!

ローソンの灯りは、いい目印じゃのお~!

うんうん!さすがに、こん時間なお客も居らんの!

どげえ言うてん!田舎じゃけえのお……

足元、気をつけんとあぶねえでえ~!ニコニコ
プロフィール

アラカン 深チャン

Author:アラカン 深チャン
私は今年6月に61歳になった アラカン中年です。
「ウルマラマン 深ちゃん」とも呼ばれてますぅ! 
昔、お馬鹿キャラ、今は超マジメ(?)なイケイケメン(?)
九州大分県の佐伯市と言う大分の県南在住の深田耕司と言います。
銭はねえ(無い)けんど・・・毎日、楽しく思って(?)生きてま~~す。 
 
ブログでは、県南の癒し、ためにならない(?)人生相談、還暦のぼやきや子育ての一助になればと家族絵日記も時折公開しま~す!。 

ボチボチ 中年のアガキと悶え(?)を入れながら、楽しく綴りたいと思います!! 



ちなみに私の美顔(嘘つき!!!!)のアップをアップしま~す。

この顔にピ~ンときたら、印刷して部屋にピンナップ(古臭い!)して下さい!

平成26年6月19日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード