2009-04-30(Thu)
アラカン 深チャンのブログ
癒してあげます^^
2009-04-29(Wed)
大分県南 地域温暖化?ん
それにしても寒い! 本日私メこたつの中。今、4月の終わり、信じられません!! 温暖化による引き戻り現象ですね! 豚インフルと共に気になるね! くわばら くわばら おはら~~!!
2009-04-27(Mon)
明るい~!! 28.2%
いいですね!!
28.2%に上昇! 内閣支持率。
政策うんぬんは除けて……何でも上がると言うことはいいことだ!!
気にしていないと言うと嘘になるでしょう!
本人も上がればうれしい! 下がるよりもうれしい筈ですね!!
このまま、景気回復といきたいところで~す
(ちょっと、むしがよすぎる…)
この地方 九州の大分県南でも潤いの恩恵を受けたい~!!
28.2%に星3つ ☆☆☆!!!
28.2%に上昇! 内閣支持率。
政策うんぬんは除けて……何でも上がると言うことはいいことだ!!
気にしていないと言うと嘘になるでしょう!
本人も上がればうれしい! 下がるよりもうれしい筈ですね!!
このまま、景気回復といきたいところで~す
(ちょっと、むしがよすぎる…)
この地方 九州の大分県南でも潤いの恩恵を受けたい~!!
28.2%に星3つ ☆☆☆!!!
2009-04-27(Mon)
豚インフル拡がらないで!!
ホント! 拡がってほしくないです!
絶対に!
ただでさえこんなに景気が悪く、皆が沈み込んでいるのに、
世界不況と共に、ダブルパンチどころか、カウンターパンチです!!
まだ下らん(?)情報の早いのは、可愛げがあります!
勿論、不謹慎にもこのインフルエンザで笑う企業もあるでしょうが、
大多数は、大変な目に合うわけですから……。
政府の早い対応と対処、流行拡大しない事を望むばかり!!
豚インフルに×5つ ×××××!
絶対に!
ただでさえこんなに景気が悪く、皆が沈み込んでいるのに、
世界不況と共に、ダブルパンチどころか、カウンターパンチです!!
まだ下らん(?)情報の早いのは、可愛げがあります!
勿論、不謹慎にもこのインフルエンザで笑う企業もあるでしょうが、
大多数は、大変な目に合うわけですから……。
政府の早い対応と対処、流行拡大しない事を望むばかり!!
豚インフルに×5つ ×××××!
2009-04-27(Mon)
綺麗になった 玉ねぎ達
昨日は河向こうの玉ねぎ畑に行きました。
2時間以上係る、いい汗を流す。 なんたって、すっごい草の群れ、1週間であっと言う間に玉ねぎの葉っぱより背丈が高くなる草達! 私メにもその成長力がほし~い~!!!!
でもでも、奮闘のお陰でかなり、綺麗になりました。
まるで、半年程髪を伸ばしっぱなしの人が、思いきって丸坊主にしたサッパリ感デンナ!!
味が良いと評判のこの玉ねぎ、もう直ぐです
食卓を飾るのは。 ジャン ジャン ♪
2時間以上係る、いい汗を流す。 なんたって、すっごい草の群れ、1週間であっと言う間に玉ねぎの葉っぱより背丈が高くなる草達! 私メにもその成長力がほし~い~!!!!
でもでも、奮闘のお陰でかなり、綺麗になりました。
まるで、半年程髪を伸ばしっぱなしの人が、思いきって丸坊主にしたサッパリ感デンナ!!
味が良いと評判のこの玉ねぎ、もう直ぐです
食卓を飾るのは。 ジャン ジャン ♪
2009-04-27(Mon)
県南 鶴見の魚豊富!
見た目はグロテスクだけど、美味なのはヤッパ!
アンコウですね!
特に私メは唐揚げが1番と思う! 身もホクホク美味しいのですが、骨の周りの身がこれまた特に美味しい!
今夜のアンコウは、大分県南の鶴見の海から! 少し小ぶりだけど、ぷりぷり感がビールに持ってこいです! ♪ 食事中に沈黙のこのひと時も、アンコウならでは!
豊潤な海の恵みをお腹と心一杯に感じて!!
県南の海にカンシャ!!
アンコウですね!
特に私メは唐揚げが1番と思う! 身もホクホク美味しいのですが、骨の周りの身がこれまた特に美味しい!
今夜のアンコウは、大分県南の鶴見の海から! 少し小ぶりだけど、ぷりぷり感がビールに持ってこいです! ♪ 食事中に沈黙のこのひと時も、アンコウならでは!
豊潤な海の恵みをお腹と心一杯に感じて!!
県南の海にカンシャ!!
2009-04-25(Sat)
頑張れ! お兄ちゃん☆
ここのうどん屋さん、時々顔を出します。
近くにもう1軒、安くて、あまり美味しくないけど、お客の多い店がありますが、
私メはこの店の、うどんだしが大好きです!
いりこの香り
が効いていて、結構体によさそうなかんじがするのですが。
どうでしょうか?
私メはあまり、味はわからないかもしれません!
チョット高いのですが、体によさそうなので、それは許そう!(金に窮している割には、余裕じゃん?)
この店のホールお兄ちゃん(私メのお兄ちゃんではありません) ここでもう、1年になるかもしれません……
当初は、おどおど、やっと接客している感じでしたが、今は大分慣れました。 (チョット慣れすぎ?)
始めの初々しさも大切ですし、日が経ち慣れて接客上手も大事ですが、仕事には慣れても、いつまでもお客さんには、慣れないでほしい!
初々しさは当のお客さんにとっては、気持ちがいいものでもありますしねぇ!!
このお兄ちゃんの今後の初々しさに星3つ~☆☆☆
近くにもう1軒、安くて、あまり美味しくないけど、お客の多い店がありますが、
私メはこの店の、うどんだしが大好きです!
いりこの香り
が効いていて、結構体によさそうなかんじがするのですが。
どうでしょうか?
私メはあまり、味はわからないかもしれません!
チョット高いのですが、体によさそうなので、それは許そう!(金に窮している割には、余裕じゃん?)
この店のホールお兄ちゃん(私メのお兄ちゃんではありません) ここでもう、1年になるかもしれません……
当初は、おどおど、やっと接客している感じでしたが、今は大分慣れました。 (チョット慣れすぎ?)
始めの初々しさも大切ですし、日が経ち慣れて接客上手も大事ですが、仕事には慣れても、いつまでもお客さんには、慣れないでほしい!
初々しさは当のお客さんにとっては、気持ちがいいものでもありますしねぇ!!
このお兄ちゃんの今後の初々しさに星3つ~☆☆☆
2009-04-25(Sat)
おつ! ウレシイ!
うむうむ 中々世の中
いい話しがないです。 が、が、
ささやかな幸せで充分満足する大分県南の平市民で~す!
いつも、苦労と心配をかけ、かつ薄給の私メではありますが、
優しく、いつも微笑みを絶やさず、綺麗な我が女房(失礼!御妻!!)は料理にもその愛情が一杯で~す!☆
近くで採れた無農薬に近い野菜での揚げたて(ここが大切!)
天婦羅。
うっ! うま~い!のです。
これは感動物。正に星3つの輝き☆☆☆
料亭で食せば、ん~千円はする代物。
それにそれに、これが又泣かせる~!!!
真夏の夜の夢♪ 禁断の……ビール!!!!!
いつもいつもありがとう!
この場を借りて、お礼を言います。
これからも、我がまま男をよろしくたのみま~す
カンシャ カンシャ (富城商品にかこつけて!)
いい話しがないです。 が、が、
ささやかな幸せで充分満足する大分県南の平市民で~す!
いつも、苦労と心配をかけ、かつ薄給の私メではありますが、
優しく、いつも微笑みを絶やさず、綺麗な我が女房(失礼!御妻!!)は料理にもその愛情が一杯で~す!☆
近くで採れた無農薬に近い野菜での揚げたて(ここが大切!)
天婦羅。
うっ! うま~い!のです。
これは感動物。正に星3つの輝き☆☆☆
料亭で食せば、ん~千円はする代物。
それにそれに、これが又泣かせる~!!!
真夏の夜の夢♪ 禁断の……ビール!!!!!
いつもいつもありがとう!
この場を借りて、お礼を言います。
これからも、我がまま男をよろしくたのみま~す
カンシャ カンシャ (富城商品にかこつけて!)
2009-04-24(Fri)
県南のでえこん!
写真は切干大根です!
毎度、写真の写りが悪く誠にすいまめ~ん!
この手の料理、ホント、若い時駄目でした。
食べれ出したのは、何時頃でしょうか?
やはり、年を取り、健康を気遣い、食品に目をむけだしてからですね。
切干大根がこれまた、この容姿に似合わず栄養価がとっても高いとのこと。
まぁ 触感はいいです!
日本人の知恵ですね。 長く寝かせる事により、味も栄養素もパワーを増すわけですから。
何だか、好きでもないのに食べてる!?
いやいや充分大好きで~す
星5つの料理 ☆☆☆☆☆
毎度、写真の写りが悪く誠にすいまめ~ん!
この手の料理、ホント、若い時駄目でした。
食べれ出したのは、何時頃でしょうか?
やはり、年を取り、健康を気遣い、食品に目をむけだしてからですね。
切干大根がこれまた、この容姿に似合わず栄養価がとっても高いとのこと。
まぁ 触感はいいです!
日本人の知恵ですね。 長く寝かせる事により、味も栄養素もパワーを増すわけですから。
何だか、好きでもないのに食べてる!?
いやいや充分大好きで~す
星5つの料理 ☆☆☆☆☆
2009-04-24(Fri)
県南の中年のボヤキ…
一頃に比べると、確かにガソリン代は下がりました。 が、まだ高いのは高いですね!ウムウム。
そんな中で、我々平市民の楽しみは……
ホントささやかですが、例のスロットルの3連マークです!
ところがところが、このささやかな楽しみもヤタラしょぼくなってしまいました!!
どこも1円しか安くならな~い!!!!!
スタンドの陰謀(関係者に怒られる?)ですか!!
130円代の時は、ボロボロ、3円安なんてマークが出ていたのに~!!
平市民には、この3円が貴重だ~☆☆☆
そんな中で、我々平市民の楽しみは……
ホントささやかですが、例のスロットルの3連マークです!
ところがところが、このささやかな楽しみもヤタラしょぼくなってしまいました!!
どこも1円しか安くならな~い!!!!!
スタンドの陰謀(関係者に怒られる?)ですか!!
130円代の時は、ボロボロ、3円安なんてマークが出ていたのに~!!
平市民には、この3円が貴重だ~☆☆☆
2009-04-23(Thu)
第721回「大人になって克服した食べ物」
ずばり!納豆で~す!!!
大分の県南には、まだ4,50年前、納豆は珍しかったです!
大人になり、福岡に行き、貧乏学生として、安くて栄養豊富な食材として、納豆をその時初めて食べた! ☆ あの粘り、そして、あの香りも駄目でしたが、安いと言う事で必要に迫られ、食べ出したら、今は、大好きな一品となりました!
変れば変るもんだ!! 納豆に星3つ!! ☆☆☆
大分の県南には、まだ4,50年前、納豆は珍しかったです!
大人になり、福岡に行き、貧乏学生として、安くて栄養豊富な食材として、納豆をその時初めて食べた! ☆ あの粘り、そして、あの香りも駄目でしたが、安いと言う事で必要に迫られ、食べ出したら、今は、大好きな一品となりました!
変れば変るもんだ!! 納豆に星3つ!! ☆☆☆
2009-04-23(Thu)
県南の蕎麦? スプラウト☆
スプラウト。 これはカイワレのことだそうです!
蕎麦の芽が出て、10cm位になり、間引きするときの、
その蕎麦の葉です!
昨日、サラダで食べました。 ウムウム独特のくせのある味と触感です!!
蕎麦の香りはまだなかったです(この時分からあれば、大変なことです……)
かなりかなり栄養もあるし、高価とのこと。 ウムウム 味わって食しましょう☆
これで、蕎麦が出来なくても、元は取れた~!! (う~む チョット ネガティブ!!)
でもでも美味~☆☆☆ 星3つでした!!
蕎麦の芽が出て、10cm位になり、間引きするときの、
その蕎麦の葉です!
昨日、サラダで食べました。 ウムウム独特のくせのある味と触感です!!
蕎麦の香りはまだなかったです(この時分からあれば、大変なことです……)
かなりかなり栄養もあるし、高価とのこと。 ウムウム 味わって食しましょう☆
これで、蕎麦が出来なくても、元は取れた~!! (う~む チョット ネガティブ!!)
でもでも美味~☆☆☆ 星3つでした!!
2009-04-23(Thu)
恐ろしいほど、賑やか☆♪
家族絵日記には、ホント様々な日々の様子が記されています!
ホント!男の子3人ははばしい程、にぎやか、事件(?) 事故も一杯!
あの頃は、若かったからできた!!(正直そう思う……)
60歳前であの再現はチョット難しい、もう無理!!!
体力、気力も子供のパワーについていけません。
我が妻(子供の母親)は、時効だからいいでしょう! その当時、自転車3人乗りもしょっちゅうでした! 今なら無理!(体系的に ……エッ! 突込みが入りそう!!)
頑張りましたね! 努力賞ですね! 私メも朝、保育所に連れて行き、夜は連れて帰る……。
よだきくなかったのですね! それが当然と思っていたから!
今は子供のパワーにはついていけません!
子供達よ、そのパワーで日本をイヤ、世界中の将来を引っ張って頂戴!! ☆ ☆
ホント!男の子3人ははばしい程、にぎやか、事件(?) 事故も一杯!
あの頃は、若かったからできた!!(正直そう思う……)
60歳前であの再現はチョット難しい、もう無理!!!
体力、気力も子供のパワーについていけません。
我が妻(子供の母親)は、時効だからいいでしょう! その当時、自転車3人乗りもしょっちゅうでした! 今なら無理!(体系的に ……エッ! 突込みが入りそう!!)
頑張りましたね! 努力賞ですね! 私メも朝、保育所に連れて行き、夜は連れて帰る……。
よだきくなかったのですね! それが当然と思っていたから!
今は子供のパワーにはついていけません!
子供達よ、そのパワーで日本をイヤ、世界中の将来を引っ張って頂戴!! ☆ ☆
2009-04-22(Wed)
うど! ウドではありません
おいしそう~ ☆ うどの酢味噌和えです。
中年になると、このような野で採れた山菜が大好きになりま~す!!
我が田舎、大分県の県南で採れました。 味は昔から一緒ですね! 苦味もいい具合!。
昔は苦手でした……カレー、ハンバーグ、ステーキなどのカタカナ料理しか食べてませんでした。
が、ガ~ッ!!
今ではこの手の昔からあり、香りの強い食材が美味に感じます!
これで、晩酌。 ビールに一皿! 至福の時デンナ!☆♪
中年になると、このような野で採れた山菜が大好きになりま~す!!
我が田舎、大分県の県南で採れました。 味は昔から一緒ですね! 苦味もいい具合!。
昔は苦手でした……カレー、ハンバーグ、ステーキなどのカタカナ料理しか食べてませんでした。
が、ガ~ッ!!
今ではこの手の昔からあり、香りの強い食材が美味に感じます!
これで、晩酌。 ビールに一皿! 至福の時デンナ!☆♪
2009-04-22(Wed)
上浦の海
雨も上がり、天気も回復する。
夕方は大快晴の海。 県南上浦の海
はいつも以上に穏やかです!
この景色の先には、有名な豊後二見ヶ浦があります。
毎年、暮れになると県外の人も多数参加し、
恒例のしめ縄の張り替え行事が行われます。
上浦の1大イベントですね!
夕方は大快晴の海。 県南上浦の海
はいつも以上に穏やかです!
この景色の先には、有名な豊後二見ヶ浦があります。
毎年、暮れになると県外の人も多数参加し、
恒例のしめ縄の張り替え行事が行われます。
上浦の1大イベントですね!
2009-04-21(Tue)
あれっ? 30度!
昼までは、寒く、雨もかなり降っていたの、
アレヨアレヨと今は、天気がよくなり、急に暖かくなり、
一気に気温上昇ですね!
多分、大分の県南でも30度近く上がることでしょう!
先日、ビアガーデンが大分市内でオープンしました。
今日あたりどう? チョット蒸し暑さも手伝って、お客さんも多いことでしょう!
我が県南の雄、佐伯は、田舎ですので、ビアガーデンは殆ど見当たりません!(悲しい)
ビアホールはあるみたい……。
それでも、昔まだ若かりし頃は、市内でも2,3軒あったように記憶しています!
それらしい国の人による、フラダンスショーにトキメイタものです! ☆
♪ ☆
梅雨の前にグッと一杯!! ☆ ☆ 嬉しさで目が回りそう…
アレヨアレヨと今は、天気がよくなり、急に暖かくなり、
一気に気温上昇ですね!
多分、大分の県南でも30度近く上がることでしょう!
先日、ビアガーデンが大分市内でオープンしました。
今日あたりどう? チョット蒸し暑さも手伝って、お客さんも多いことでしょう!
我が県南の雄、佐伯は、田舎ですので、ビアガーデンは殆ど見当たりません!(悲しい)
ビアホールはあるみたい……。
それでも、昔まだ若かりし頃は、市内でも2,3軒あったように記憶しています!
それらしい国の人による、フラダンスショーにトキメイタものです! ☆
♪ ☆
梅雨の前にグッと一杯!! ☆ ☆ 嬉しさで目が回りそう…
2009-04-21(Tue)
九州の100名山!? ですか 大分県南の龍王
それなら、凄いですね!
さすが深田久弥先生(私も深田ですが、何の関係もありません)
目のつけどころが違います! イヤ、さすが、よく観察されてると言うべきでしょうか!
それなりの歴史と山そのものの姿、雰囲気など。 色々と思考されて、九州100名山の称号を出したのでしょう! 地域住民としては、全て納得できます!
ここは、九州大分県、その端である県南の華麗な山、控えめで凛々しく
鎮座する龍王山!
写真の白い花は、その登り途中で見つけたランの一種とのこと。
大自然の中で、ひっそり、しかし、その優雅な雰囲気は、正に名山の名に相応しい佇まいです!
鮮やかにして、力みなぎる真っ白であります。
さすが深田久弥先生(私も深田ですが、何の関係もありません)
目のつけどころが違います! イヤ、さすが、よく観察されてると言うべきでしょうか!
それなりの歴史と山そのものの姿、雰囲気など。 色々と思考されて、九州100名山の称号を出したのでしょう! 地域住民としては、全て納得できます!
ここは、九州大分県、その端である県南の華麗な山、控えめで凛々しく
鎮座する龍王山!
写真の白い花は、その登り途中で見つけたランの一種とのこと。
大自然の中で、ひっそり、しかし、その優雅な雰囲気は、正に名山の名に相応しい佇まいです!
鮮やかにして、力みなぎる真っ白であります。